「八王子千人塾」でネット会議を実施しました。<その18> 「1月31日のブログ」に書きましたが、平成20年度八王子市図書館の「八王子千人塾」がスタートするとの情報があり、参加しました。これは、2004年度(平成16年)に始まり一昨年7月から新入会員(17回生)を含めて月一回定例会が開催されています。然しコロナウィルスの影響で昨年2月中旬から図書館の施設が使えなくなり、定例会も分科会も開催できな… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月25日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」をリモートで実施しました。(今年6回目) 「2月16日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加しています。 昨年はコロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月24日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」をリモートで実施しました。(今年5回目) 「2月9日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加しています。 昨年はコロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続き… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月16日 続きを読むread more
「令和2年度所得税の確定申告書」を提出しました。 「2020年2月19日のブログ」に書きましたが、毎年「所得税の確定申告書」を初日に提出しています。一昨年は「e-tax」が簡単になると聞きました。そこで「国税庁のホームページ」で調べると、事前に税務署でIDとパスワードを取得しておけば「カードリーダー・個人番号カード」も不要で自宅からのパソコンで申請できる事を知りました。早速、「ID・パ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月13日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」をリモートで実施しました。(今年4回目) 「2月2日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加しています。 昨年はコロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続き… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月09日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」をリモートで実施しました。(今年3回目) 「1月27日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加しています。 昨年はコロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月02日 続きを読むread more
「八王子千人塾」でネット会議を実施しました。<その17> 「2020年12月28日のブログ」に書きましたが、平成20年度八王子市図書館の「八王子千人塾」がスタートするとの情報があり、参加しました。これは、2004年度(平成16年)に始まり一昨年7月から新入会員(17回生)を含めて月一回定例会が開催されています。然しコロナウィルスの影響で昨年2月中旬から図書館の施設が使えなくなり、定例会も分科会… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月31日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」をリモートで実施しました。(今年2回目) 「1月19日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加しています。 昨年はコロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月27日 続きを読むread more
今年最初の「団地のインターネットサロン」をリモートで実施しました。 「2020年12月22日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 昨年はコロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネッ… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月19日 続きを読むread more
「八王子千人塾」でネット会議を実施しました。<その16> 「12月20日のブログ」に書きましたが、平成20年度八王子市図書館の「八王子千人塾」がスタートするとの情報があり、参加しました。これは、2004年度(平成16年)に始まり昨年7月から新入会員(17回生)を含めて月一回定例会が開催されています。 コロナウィルスの影響で2月中旬から図書館の施設が使えなくなり、定例会も分科会も開催できなくな… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月28日 続きを読むread more
今年最後の「団地のインターネットサロン」をリモートで実施しました。 「12月15日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続きまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月22日 続きを読むread more
「八王子千人塾」でネット会議を実施しました。<その15> 「11月30日のブログ」に書きましたが、平成20年度八王子市図書館の「八王子千人塾」がスタートするとの情報があり、参加しました。これは、2004年度(平成16年)に始まり昨年7月から新入会員(17回生)を含めて月一回定例会が開催されています。 コロナウィルスの影響で2月中旬から図書館の施設が使えなくなり、定例会も分科会も開催できなくな… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月20日 続きを読むread more
「年賀状作成ソフト:筆まめ」を買い替えました。 「2018年9月13日のブログ」に書きましたが、2年前の9月8日(土)近くに住む娘と一緒に近くの2店舗に行き、価格交渉の結果、「ヤマダ電機」で「NEC LAVIE NS600/K」を購入しました。Windows7からWindows10に代わりました。いよいよ「年賀状」を作成する時期になり、昨年は前のWindows7のパソコンで従来通りの… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月18日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」を団地の会館で実施しました。 「12月9日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続きました… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月15日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」を団地の会館で実施しました。 「12月3日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続きました… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月09日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」を団地の会館で実施しました。 「11月24日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続きまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月03日 続きを読むread more
「八王子千人塾」でネット会議を実施しました。<その14> 「11月22日のブログ」に書きましたが、平成20年度八王子市図書館の「八王子千人塾」がスタートするとの情報があり、参加しました。これは、2004年度(平成16年)に始まり昨年7月から新入会員(17回生)を含めて月一回定例会が開催されています。 コロナウィルスの影響で2月中旬から図書館の施設が使えなくなり、定例会も分科会も開催できなくな… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月30日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」を団地の会館で実施しました。 「11月16日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続きまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月24日 続きを読むread more
「八王子千人塾」でネット会議を実施しました。<その13> 「11月4日のブログ」に書きましたが、平成20年度八王子市図書館の「八王子千人塾」がスタートするとの情報があり、参加しました。これは、2004年度(平成16年)に始まり昨年7月から新入会員(17回生)を含めて月一回定例会が開催されています。 コロナウィルスの影響で2月中旬から図書館の施設が使えなくなり、定例会も分科会も開催できなくなり… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月22日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」を団地の会館で実施しました。 「11月11日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続きまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月16日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」を団地の会館で実施しました。 「11月6日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。その後もコロナウィルスの影響で10月31日(土)までネット会議が続きました… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月11日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」でネット会議を実施しました。<その31> 「10月27日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。講師の5名は事前にインターネット会議用の「ZOOM」を初めて試しました。… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月06日 続きを読むread more
「八王子千人塾」でネット会議を実施しました。<その12> 「10月25日のブログ」に書きましたが、平成20年度八王子市図書館の「八王子千人塾」がスタートするとの情報があり、参加しました。これは、2004年度(平成16年)に始まり昨年7月から新入会員(17回生)を含めて月一回定例会が開催されています。 コロナウィルスの影響で2月中旬から図書館の施設が使えなくなり、定例会も分科会も開催できなくな… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月04日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」でネット会議を実施しました。<その30> 「10月21日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。講師の5名は事前にインターネット会議用の「ZOOM」を初めて試しました。… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月27日 続きを読むread more
「八王子千人塾」でネット会議を実施しました。<その11> 「9月26日のブログ」に書きましたが、平成20年度八王子市図書館の「八王子千人塾」がスタートするとの情報があり、参加しました。これは、2004年度(平成16年)に始まり昨年7月から新入会員(17回生)を含めて月一回定例会が開催されています。 コロナウィルスの影響で2月中旬から図書館の施設が使えなくなり、定例会も分科会も開催できなくなり… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月25日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」でネット会議を実施しました。<その29> 「10月14日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。講師の5名は事前にインターネット会議用の「ZOOM」を初めて試しました。… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月21日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」でネット会議を実施しました。<その28> 「10月7日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。講師の5名は事前にインターネット会議用の「ZOOM」を初めて試しました。3… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月14日 続きを読むread more
「マイナポイント:5000ポイント」を受け取りました。 「9月5日のブログ」に書きましたが、9月1日から「マイナポイント」が利用できるようになりました。 『マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月13日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」でネット会議を実施しました。<その27> 「9月29日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。講師の5名は事前にインターネット会議用の「ZOOM」を初めて試しました。3… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月07日 続きを読むread more
「団地のインターネットサロン」でネット会議を実施しました。<その26> 「9月23日のブログ」に書きましたが、毎週土曜日の午後、団地の会館にて「インターネットサロン(パソコン教室)」が開催され講師の一人として参加している。 コロナウィルスの影響で4月11日(土)は会館での講座は休止し、「Skype」を使ったネット会議を実施しました。講師の5名は事前にインターネット会議用の「ZOOM」を初めて試しました。3… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月29日 続きを読むread more