「2019年2月9日のブログ」に書きましたが、大学時代に「ESS」(英語研究会)に所属し勉強と交友で楽しんだ。ESS同窓会は年一回1月末に神戸大学で同窓会を開催し、「会報」と「名簿」を発行している。今年も、会誌「The Bulletin ;The Annual Publication of The Union Club ob Kobe …
「2018年2月4日のブログ」に書きましたが、大学時代に「ESS」(英語研究会)に所属し勉強と交友で楽しんだ。ESS同窓会は年一回1月末に神戸大学で同窓会を開催し、「会報」と「名簿」を発行している。今年も、会誌「The Bulletin ;The Annual Publication of The Union Club ob Kobe …
「2017年2月16日のブログ」に書きましたが、大学時代に「ESS」(英語研究会)に所属し勉強と交友で楽しんだ。ESS同窓会は年一回1月末に神戸大学で同窓会を開催し、「会報」と「名簿」を発行している。今年も、会誌「The Bulletin ;The Annual Publication of The Union Club ob Kobe…
「2016年2月10日のブログ」に書きましたが、大学時代に「ESS」(英語研究会)に所属し勉強と交友で楽しんだ。ESS同窓会は年一回1月末に神戸大学で同窓会を開催し、「会報」と「名簿」を発行している。今年も、会誌「The Bulletin ;The Annual Publication of The Union Club ob Kobe…
「2015年12月2日のブログ」に書きましたが、「昭和34年、福知山高校を卒業し神戸大学経営学部に入学した。生きた英語を学びたく「ESS」(English Study society)に入部した。私の時代には最初の1年半は「姫路」と「御影」に分かれて主として教養講座の勉強をした。短い期間であったが男女一緒で楽しい学園生活を過ごした。その…
「2015年2月4日のブログ」に書きましたが、大学時代に「ESS」(英語研究会)に所属し勉強と交友で楽しんだ。ESS同窓会は年一回1月末に神戸大学で同窓会を開催し、「会報」と「名簿」を発行している。今年も、会誌「The Bulletin ;The Annual Publication of The Union Club ob Kobe …
「3月28日のブログ」に書きましたが、「昭和34年、福知山高校を卒業し神戸大学経営学部に入学した。生きた英語を学びたく「ESS」(English Study society)に入部した。私の時代には最初の1年半は「姫路」と「御影」に分かれて主として教養講座の勉強をした。短い期間であったが男女一緒で楽しい学園生活を過ごした。その後、神戸に…
「3月27日のブログ」に書きましたが、「昭和34年、福知山高校を卒業し神戸大学経営学部に入学した。生きた英語を学びたく「ESS」(English Study society)に入部した。私の時代には最初の1年半は「姫路」と「御影」に分かれて主として教養講座の勉強をした。短い期間であったが男女一緒で楽しい学園生活を過ごした。その後、神戸に…
「2014年2月13日のブログ」に書きましたが、大学時代に「ESS」(英語研究会)に所属し勉強と交友で楽しんだ。ESS同窓会は年一回2月に神戸で同窓会を開催し、「会報」と「名簿」を発行している。今年も、会誌「The Bulletin ;The Annual Publication of The Union Club ob Kobe Un…
私の「ホームページ」に掲載していますが、「昭和34年、福知山高校を卒業し神戸大学経営学部に入学した。生きた英語を学びたく「ESS」(English Study society)に入部した。英語の上達はともかく、英語を通して多くの事を学び、多くの友人を得た。」卒業後も英語を趣味のように勉強を続け、仕事にも少しは役立った。大学ESSの仲間と…